プロコン情報

ここではプロコンに関する情報を掲示します.

メニュー

プロコンオフィシャルサイト

プロコンとは?

全国高等専門学校プログラミングコンテストの略であり,
全国の高専生が部門ごとに自慢のシステムを披露する大会です.
最新情報がオフィシャルサイトにて確認できます.

河野研究室出場作品

2011 課題部門 特別賞 SnapSwapTrimap
-携帯端末による景観再現・創造-
2010 自由部門 特別賞 救急Res:Q
-携帯端末を用いた音声反応式記録システム-
2009 課題部門
「ゆとりを生み出すコンピュータ」
特別賞 特命操作官ハンカChief
-ハンカチ型入力インタフェース-
2008 課題部門
「ゆとりを生み出すコンピュータ」
文部科学大臣賞
最優秀賞
情報処理学会若手奨励賞
BOOK・ON
-新感覚ユーザインタフェース本型入力装置-
2007 課題部門
「子供心とコンピュータ」
予選通過 リトル・リトル・アドベンチャー
-動物視点・動作体感システム-
2006 競技部門
「片付けマス」
一回戦敗退 インテリジェントクリーナー
2005 自由部門 敢闘賞 どっちの文句裁く省 判決はどっち!?
-卓球自動判定システム-
2004 自由部門 敢闘賞 必殺!仕立て人
-画像処理を用いたドレス遠隔製作支援システム-
2003 課題部門
「スポーツとコンピュータ」
審査委員特別賞 卓球しましょ!ピンポンしましょ!!
~卓球自動打撃システム~
2002 課題部門
「スポーツとコンピュータ」
敢闘賞 PingPongDash
-卓球スコア記録分析システム-

近況

課題部門と自由部門に一作品ずつ参加しました!
「SnapSwapTrimap-携帯端末による景観再現・創造-」が特別賞を受賞しました!!!