海外派遣学生による留学報告会を実施
米子高専では、平成29年12月12日(火)に、海外で開催された語学研修や学会発表等に参加した学生及びトビタテ!留学JAPAN(高校生コース)にて留学した学生による留学報告会を実施しました。
今回の報告会では、海外でのプログラムに参加した学生たちが、プログラム内容や派遣先の国についての紹介に加え、海外での体験を通してどのように感じたかについて報告を行い、国際交流に興味のある学生たちが聴講しました。
それぞれの報告後には聴講学生から頻繁に質問が上がり、非常に有意義な報告会となりました。
マレーシアでの語学研修について報告する5E 佐伯夏海さん
報告会の終了にあたり、国際交流支援室長の香川教授より、自身の国際貢献活動での経験に基づく激励の言葉があり、参加した学生は国際交流への興味をさらに深めた様子でした。
また、報告会終了後も参加者同士で質問を交し合うなど、大変活発な交流の機会となりました。
交流会終了後の交流の様子
米子高専の学生に向けて、今後も様々な海外派遣プログラムが実施される予定です。
本校では、これからも学生にとって有意義な国際交流活動の実施に向けて取り組んでいきます。