米子工専60年誌
29/136

(5)令和5年度高砂寮寮生会主要役員平成27年度後期前期前期令和5年度後期白鳥寮寮生会主要役員平成27年度後期前期前期令和5年度後期平成28年度後期令和2年度後期平成28年度後期令和2年度後期平成29年度前期後期令和3年度前期後期平成29年度前期後期令和3年度前期後期平成26年度前期高砂寮寮長5M藤村 謙造4M谷口 勇人5E西澤 侑吾4D宮本 裕也5A多賀 浩紀4A天根 誓哉5E仲村 和貴4E陰山 弘典4M髙津 昇吾4M髙津 昇吾4A多賀 浩紀4A多賀 浩紀4E中村 将大4E中村 将大4E岡村 康平4E岡村 康平西寮寮長4E可知 佳晃4E可知 佳晃5E可知 佳晃5E可知 佳晃4E仲村 和貴4E仲村 和貴4A年岡 玲央4A年岡 玲央南寮寮長平成30年度前期高砂寮寮長5E白石 雄大4A大下 帆空5M藏増  諒4E田中 雅也5E田中 雅也4A佐藤 儀一5A佐藤 儀一4M高垣 朋生4M藏増  諒4M藏増  諒4E石田 晟介4E石田 晟介4M稲村 渉太3M高垣 朋生4M森  拓真4M森  拓真西寮寮長4E長谷川柊太4E長谷川柊太4D坂口 春輝4D坂口 春輝4E寺地 裕紀5D坂口 春輝4C成田 尽汰4C成田 尽汰南寮寮長令和4年度前期高砂寮寮長5M森  拓真4E山本虎次郎5M岡﨑  基4C野村 瑠音西寮寮長南寮寮長4E山本虎次郎4C梅津 恒世4M岡﨑  基4M岡﨑  基4D片尾 祐行平成26年度前期白鳥寮寮長4E小西 那奈4E小西 那奈4E山本 真由4E山本 真由4A似内 瑞季4C出原 奈菜4A岡田 仁子4A岡田 仁子あさぎり寮寮長4C田中 理子4C田中 理子4A坪倉 那奈4A坪倉 那奈4C出原 奈菜4A須藤 郁美4A新  風華4A新  風華ゆうぎり寮寮長3A荒田 倖利3A荒田 倖利3A渡部 巴菜3A渡部 巴菜3A新  風華3A新  風華3A川上 愛可3A川上 愛可5A小谷 莉穂5A小谷 莉穂5C坂根すず香5C坂根すず香5E山本 真由5E山本 真由5C出原…奈菜5C出原…奈菜東寮寮長平成30年度前期白鳥寮寮長4A川上 愛可4A川上 愛可4A八塚 玲奈4A八塚 玲奈4C小滝  咲4C小滝  咲5C小滝  咲4A岡田 初奈あさぎり寮寮長4M大和 文子4M大和 文子4A徳岡 春香4A徳岡 春香4A牧野 桃子4A牧野 桃子4A岡田 初奈4A樋口ほのかゆうぎり寮寮長3C田中 晴菜3C田中 晴菜3C小滝  咲3C小滝  咲3C石井まとい3C石井まとい3A宮本  澪3A宮本  澪5A高嶋 優里5A高嶋 優里5M大和 文子5M大和 文子5A德岡 春香5A德岡 春香5A佐々田来実5A佐々田来実東寮寮長令和4年度前期白鳥寮寮長5A岡田 初奈4A宮本  澪5A宮本  澪4A河﨑  舞あさぎり寮寮長4A宮本  澪4A竹田穂奈美4A河﨑  舞3C田口 叶子ゆうぎり寮寮長3C藤原理央奈3C藤原理央奈3M野村菜々美3M野村菜々美5A樋口ほのか5A樋口ほのか5A徳田 来夏5A徳田 来夏東寮寮長後期前期平成31年(令和元年)度後期前期後期後期前期後期前期平成31年(令和元年)度後期前期後期後期前期Yonago National College of Technology 60th anniversary27■令和5年度 今年度から5か年計画で寮の改修工事が始まり、初年度は西寮(男子寮)を女子寮にするための工事が行われた。計画では西寮の居室を全て一人部屋にする予定だったが、機構の予算の関係で部屋の間取りが変えられず一人部屋は実現できなかった。寮生保護者会が今年度から動き出し寮生保護者会からの総意で、年始大掃除といったイベントや寮食堂への喫食記録システムの導入が行われた。寮食堂委託業者の選定を行い、「㈱魚国総本社京都支社」に食堂の運営を引き続き行っていただくことになった。また食費についても近年の燃料・原材料価格高騰に伴い次年度から月39,000円に値上げすることとなった。寮生会活動では、3年ぶりに寮祭や予餞会が復活し、新たな寮行事であるEスポーツ大会や餅つきが行われた。ロナのポイントを押さえながらも寮生活をしっかりとサポートした。寮としての方向性を示す際に保護者の方の意見を聞くため、保護者会の準備組織を立ち上げた。昨今の公共料金の値上げにより、寮の管理費については次年度より1000円値上げすることにした。寮食堂についても同様に次年度より値上げされることになった。その際、柔軟な欠食対応等について検討してもらうことを申し入れた。寮の改修工事を見込んで、次年度からの学校始業時間変更・通学バスダイヤの改正、県営住宅への入居支援、通学費助成制度の周知等に取り組んだ。また、入寮基準を明確化し、低学年で入寮・継続入寮を希望するものを優先することを示した。 この1年間は、電気電子部門 権田英功教授が寮務主事を務めた。令和5年度は「生活習慣の確立と自主性の醸成」というスローガンのもとに学生寮が運営された。表2 寮生会主要役員(平成26年度~令和5年度)

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る