和6年の60周年取りまとめ時点では214社となった。会ニーズ&プロポーザル新年交流会技術交換会・講演会鳥取ロブスターツール㈱M科:山口顕司・権田 岳マルコウ運輸㈱A科:前原勝樹鳥取ロブスターツール㈱マルコウ運輸㈱ロジックテクノロジ㈱日本マイクロシステム大山ハム㈱ 米子工場TVC㈱C科:小川…和郎㈱片木アルミニューム製作所大山工場㈱テムザック技術研究所M科:森田慎一弓ヶ浜水産㈱松江工業高等専門学校D科:中山繁生鳥取大学医学部 保健学科島根大学米子高専 医工連携研究センター松本正己YMCA米子医療福祉専門学校米子高専 医工連携研究センター権田英功東京大学【東中部】㈱東郷電機製作所【西部】米子高専【西部】㈱稲田本店【東中部】安田精工㈱【西部】後藤工業㈱【西部】㈱片木アルミニューム製作所 大山工場【東中部】㈱モリタ製作所 鳥取工場【西部】㈱キグチテクニクス【西部】㈱ナカサ【西部】㈱守谷刃物研究所【東中部】㈱吉谷機械製作所【東中部】講演:ブリリアントアソシエイツ㈱【西部】大和リゾート㈱ 大山ロイヤルホテル【西部】ファミリーイナダ㈱ 大山工場【東中部】大山乳業 農業協同組合【東中部】オムロンスイッチアンドデバイス㈱【西部】島根ナカバヤシ㈱ 松江工場【西部】松江バイオマス発電㈱【東中部】㈱イナテック鳥取【東中部】今井航空機器工業㈱ 鳥取工場【西部】王子製紙㈱ 米子工場【西部】TVC㈱中止【西部】㈱鶴見製作所 米子工場【西部】㈱鶴見製作所 造形研究所【西部】㈱キグチテクニクスYonago National College of Technology 60th anniversary企業見学会年度総会H26気高電機㈱H27㈲河島農具製作所H28㈱鶴見製作所米子工場H29三光㈱H30㈱明治製作所R1㈱八雲ソフトウェア北陸先端科学技術大学院R2R3R4R5守谷刃物研究所特別講演会㈱日本コンピュータ開発日本電気㈱㈱NTTデータユニバーシティ㈱豊栄工業 安来工場とよたイノベーションセンター鳥取県商工労働部(公財)鳥取県産業振興機構岡山大学惑星物質研究所中止株式会社山陰合同銀行株式会社中海テレビ放送株式会社ホープタウン日野町一般財団法人鳥取県観光事業団 とっとり花回廊35 振興協力会の会長は、平成16年から務めていただいた菊水フォージングの森脇社長から、令和2年から守谷刃物研究所の現守谷会長にかわった。 表に振興協力会の行事の一覧を示す。コロナ禍であった令和2~4年度は、行事を行うことができず、5年度では総会はオンラインとリアルのハイブリッドでの開催となり、通常通りの内容とはできなかった。機関名ている組織である。 会員企業数は、発足時は75社で、以降徐々に増え、平成26年の50周年誌取りまとめ時点では119社になり、令員企業の多くは米子高専の卒業生の獲得が目的の一つになっており、全国型企業の入会も増えてきた。これは他の高専も同じ状況のようである。振興協力会行事一覧(2)連携協定の締結 この10年で、医工連携研究センターも含めた包括連携先は、8団体増え、計16団体となった。特に大山町は毎年、研究テーマと予算を確保していただき、教員による共同研究が進んでいる。また、とっとり花回廊とは冬のイルミネーションを地域の小学生と行うなど地域連携の一つとして活動している。包括連携協定先一覧年月平成28年3月3日平成28年11月15日国立大学法人鳥取大学医学部平成29年8月25日大山町平成30年10月31日YMCA米子医療福祉専門学校令和2年1月9日令和2年1月29日令和4年4月13日令和4年11月18日
元のページ ../index.html#37