米子工専60年誌
53/136

平成30年度総会 各支部においてもコロナ禍で中止もありましたが、毎年支部総会が開催されています。 平成26年及び平成27年度は学校の協力のもと、学校見学ツアーを含むホーム・カミング・デイが開催されました。平成28年度から令和元年度までは同窓会独自の行事として、卒業生交流広場を設け、恩師や卒業生に来場いただきました。また、同窓会本部や支部の活動紹介、学校見学ツアー、パネル展示、ビデオ上映などを行いました。令和5年度にはリアルな交流の場として開催し、恩師、学校関係者ならびに卒業生が参加し、講演や懇親会が行われました。令和5年度ホーム・カミング・デイ 令和元年6月22日、米子ワシントンホテルプラザにおいて同窓会50周年記念式典及び祝賀会を開催しました。恩師や学校関係者をはじめとする多くの来賓が参加し、約80名の卒業生が参集しました。50周年祝賀会(1)50周年祝賀会(2)(同窓会会長 大谷文雄)Yonago National College of Technology 60th anniversary515.行事の開催6.会報及び名簿の発行7.本部会長・支部長8.最後に 同窓会報は平成26年度の第3号より毎年度発行され、現在PDF版での発行が基本となっています。同窓会名簿の発行は平成27年3月卒業生への追補版発行をもって終了しました。 本部会長及び支部長は以下の方々が歴任しました。・本部会長平成26年度~平成30年度:工業化学科6期卒矢末誠氏令和元年度~現在:工業化学科11期卒大谷文雄・関西支部平成26年度~平成30年度:電気工学科4期卒塚田哲也氏令和元年度~現在:機械工学科10期卒野口清志氏・中部支部平成26年度:機械工学科2期卒内田五郎氏平成27年度~平成28年度:電気工学科5期卒田原信夫氏平成28年度~令和2年度:機械工学科7期卒杵築邦昌氏令和3年度~現在:機械工学科10期卒山浦由紀雄氏・ 首都圏支部(平成29年度までは首都圏同窓会、平成30年に首都圏支部発足)平成26年度~平成29年度:電気工学科4期卒市田光保氏平成30年度:機械工学科5期卒吉川博氏令和元年度~現在:電気工学科11期卒角正樹氏 Ynct-netの構築に尽力された香川律先生(機械工学科7期卒)が平成31年1月にご逝去されました。 改めてご冥福をお祈りいたします。

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る