計 10 件計 12 件計 21 件期 間受講対象者7/17中高生7/17中高生10/9小学5年生~高校生10/23小学3年生~高校生11/6中高生11/13小学3年生~高校生11/27中学生12/12小学5年生~中学生1/16小学5年生~中学生1/16小学5年生~中学生7/23小学5、6年生と保護者7/30小学生7/31中学生8/20中学生8/21小中学生10/1中高生10/1小学生~高校生10/16中学生~高校生、一般11/12中高生11/19小学生~高校生11/26中学生12/11小学5、6年生と保護者7/1中学生7/22小学5、6年生と保護者7/23小学5年生~中学生7/29中学生7/30小学4~6年生8/5小学生8/5小学生8/26小学生8/19小学5、6年生8/20小中学生8/23中高生9/16小学6年生~中学生10/7小学生~高校生10/21中高生10/21中高生11/18小学生~高校生11/19中高生12/10中高生12/16小学5年生~高校生12/16小学5年生~中学生受講者数6…7…5…11…3…10…2…11…9…11…75…38…16…8…8…13…23…15…10…4…11…2…20…168…4…40…10…19…22…20…15…13…9…15…4…6…12…1…5…9…6…12…17…8…247…年度スクラッチで簡単にゲームを作ろう!(女子中高生優先)脳波を使って集中力や瞑想力を測ってみよう!(女子中高生優先)パラスポーツを通じて感覚とコミュニケーション能力を磨こう!『ハロウィンのジオラマ』を作ろう!ロボットカーでライントレースに挑戦(女子中高生優先)R3インテリア雑貨『クリスマスリース』を作ろう!自己分析をして勉強の目標を明確にしよう!②プログラミングにより光る★鳴る♪小さなピアノを作ろう!①プログラミングにより光る★鳴る♪小さなピアノを作ろう!②プログラミングにより光る★鳴る♪小さなピアノを作ろう!③親子ふれあい科学教室2022リサイクル工作『ランプシェード』プログラマー体験!本格的なプログラミングで光と音を操ろう!スクラッチでゲームアプリを作ろう!インテリア雑貨『ドールハウスな時計』を作ろう!身近な医薬品の合成(女子中高生優先)R4『ハロウィンのジオラマ』を作ろう!君もハッカーに!?ハッキング体験で情報セキュリティについて学ぼう!ロボットカーでライントレースに挑戦(女子中高生優先)インテリア雑貨『クリスマスリース』を作ろう!自己分析をして勉強の目標を明確にしようプログラミングにより光る★鳴る♪小さなピアノを作ろう!自己分析をして勉強の目標を明確にしよう!親子ふれあい科学教室2023★おもしろ虫めがねの光と音を本格的なプログラミングで操ろう♪電気について知って、うそ発見器を作ろう!親子で楽しくイルミネーションをプログラミングしよういろいろな電池を作ろう!リサイクル工作『ランプシェード』①リサイクル工作『ランプシェード』②ペットボトルキャップを使ってアクセサリーを作ろう!インテリア雑貨『ドールハウスな時計』を作ろう!社会に貢献する技術者の活躍を知ろう ~日常社会に生きる技術~R5いろいろな理科実験にチャレンジしよう!『ハロウィンのジオラマ』を作ろう!太陽光発電で投資を考えてみよう!身近な医薬品の合成(女子中高生優先)インテリア雑貨『クリスマスリース』を作ろう!プログラミング×金融教育!?Pythonによるプログラミングを通して資産形成について学ぼう!君もハッカーに!?ハッキング体験で情報セキュリティについて学ぼう!アダプテッド・スポーツ(パラスポーツ)を通じて感覚とコミュニケーション能力を磨こう!手軽にものづくり♪3Dプリンタでキーホルダーを作ろう!公開講座名Yonago National College of Technology 60th anniversary67
元のページ ../index.html#69