米子工専60年誌
7/136

Yonago National College of Technology 60th anniversary5祝辞祝 辞米子工業高等専門学校後援会長 廣野貴志 米子工業高等専門学校が昭和39年に創設され、今年で60周年を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。 また、この60年間に温かいご支援をいただいた歴代の先生、職員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に重ねて敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。微力ではありますが私も後援会役員として60周年に関わることができ、とても嬉しく思います。 この60年の間には新型コロナウイルス感染症など、様々な困難がありました。このような困難を乗り切って60周年を迎えることができたのは、学生のために尽力いただきました関係者の皆様の強い思いによるものであると思います。ご尽力に感謝を申し上げ、今後も躍進されますことを願っています。 米子工業高等専門学校が創設されてからの60年は、世の中が大きく変化しました。創設時の60年前には想像もできなかったことが、今ではできるようになりました。これから先、未来の世の中はさらに大きく変化していると思います。そのような時代を生きていくことは容易ではなく、困難に直面することもあるかもしれません。しかし在校生の皆様は米子工業高等専門学校で学んだ経験を活かし、自信を持って新しい時代を生き抜いていくことを望みます。そのためには、勉強ができるかできないかだけではなく、理系、文系に関わらず幅広い視野で学んでください。そして絶えず進化し、能力を引き出して成長を続けてください。 世の中には、多くの卒業生が全国で活躍しています。その後に続く後輩が卒業生と結ばれて大きな力を発揮できることを望みます。そのためのきっかけとして、後援会や同窓会を有効に活用していただくことができると幸いです。後援会としても同窓会、学校と一層協力しながら、学生の皆様の支援を今後も効果的に継続し、応援していく所存です。 米子工業高等専門学校が、100周年に向けて一層充実し邁進するためのスタートとなるよう祈念して、お祝いの言葉といたします。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る