米子工専60年誌
70/136

9月~11月 延べ2回8月~1月 延べ3回6月~11月 延べ13回小学生と保護者6月~11月 延べ13回小~中学生と保護者7月~11月 延べ15回小学生と保護者7月~1月 延べ7回7月~11月 延べ4回11/166月~10月 延べ3回9/17月~3月 延べ13回6月~9月 延べ12回7月~12月 延べ17回小学生9月~2月 延べ4回6月~7月 延べ2回10/177月~12月 延べ9回7月~11月 延べ3回6月~12月 延べ3回7月~11月 延べ8回6月~1月 延べ16回6月~9月 延べ13回6月~10月 延べ12回幼児~小学生、一般7月~2月 延べ3回6月~12月 延べ5回8月~9月 延べ3回6月~2月 延べ10回6月~2月 延べ4回8/58月~10月 延べ5回6月~11月 延べ12回小学生7月~9月 延べ12回6月~11月 延べ18回小学生、中学2、3年生あいみ児童クラブほか7月~2月 延べ3回7月~11月 延べ7回8/187月~11月 延べ10回小~中学生7月~11月 延べ5回7月~12月 延べ8回6月~11月 延べ9回7月~10月 延べ18回小学生7月~9月 延べ15回6月~12月 延べ18回小学生7月~2月 延べ3回8月~11月 延べ5回8月 延べ3回6月~10月 延べ9回8月~3月 延べ5回期   間小学生と保護者、一般小学6年生と保護者、一般小学生と保護者小学生と保護者、一般小学生と保護者計 8 件小学生、中学3年生、一般一般、保護者小学生小学生と保護者小学3年生小学5年生、中学2年生千代南中学校ほか小学6年生2歳児~小学生、中学2年生小学2~6年生、中学生飯梨小学校ほか計 10 件小学生、中学3年生、一般幼児~小学生、中学2、3年生、一般小~中学生小学4年生~中学1年生安来市立第一中学校ほか小学3年生幼児~小学生、一般小~中学生小~中学生と保護者小~中学生と保護者計 10 件小学2~6年生小学生小学4年生~中学3年生境港第二中学校ほか小学3年生小学3~6年生小学4、5年生小学生計 10 件小学生、一般小~中学生、一般小~中学生小学3年生小学生、中学1年生小学生小学生、中学2、3年生、高校3年生幼児~小学生計 10 件受講対象者渡公民館ほか中山公民館ほか義方小学校ほか住吉小学校ほか美保関小学校ほか伯耆しあわせの郷ほか下田中児童館ほか加茂小学校赤碕中学校ほか渡公民館中山小学校ほか上道小学校ほか成実小学校ほか彦名小学校ほか日南小学校夢みなとタワーほか赤碕中学校ほか米子しんまち天満屋ほか倉吉市上井公民館ほか米子しんまち天満屋ほか彦名小学校イオン日吉津ほか米子新生教会ほか二部公民館ほか米子コンベンションセンターほか福生東公民館あすなろ児童館ほか湯梨浜町中央公民館ほか彦名小学校車尾小学校ほか淀江公民館大和分館外江児童クラブほか誠道小学校ほか大山町中山公民館ほか米子サン・アビリティーズほか両三柳団地会館ほか安来市立島田小学校ほかホープタウンほか彦名小学校車尾小学校ほか大山町立下田中児童館ほか倉吉養護学校ほか夢みなとタワーほか会  場受講者数60…95…477…503…785…188…72…115…2,295…95…25…349…549…861…121…90…50…246…64…2,450…132…184…378…685…516…120…197…124…254…89…2,679…30…134…263…416…860…83…252…7…257…70…2,372…241…248…437…607…946…114…292…32…222…160…3,299…年度公開講座名あなたのバランスは大丈夫?あなたの骨は大丈夫?科学じっけん教室:未来のはかせを目指そう!こども科学体験教室【化学分野】H26コマの不思議を体験してみよう世の中で活躍しているロボットたちリサイクル工作でインテリア雑貨を作ろう!段ボールで街をつくるあなたのバランスは大丈夫?あなたの骨は大丈夫?科学じっけん教室:未来のはかせを目指そう!こども科学体験教室【化学分野】コマの不思議を体験してみようH27世界と友達になろう!電気の科学実験教室モーターで動くジャイロごまを作ろう世の中で活躍しているロボットたちリサイクル工作でインテリア雑貨を作ろう!あなたのバランスは大丈夫?音遊びコンサート科学じっけん教室:未来のはかせを目指そう!こども科学体験教室 化学分野コマの不思議を体験してみようH28世界と友達になろう!電気の科学実験教室モーターで動くジャイロごまを作ろう世の中で活躍しているロボットたちリサイクル工作でインテリア雑貨を作ろう!あなたの足とバランスは大丈夫?音遊美講座科学じっけん教室:未来のはかせを目指そう!こども科学体験教室 化学分野コマの不思議を体験してみようH29世界と友達になろう!電気の科学実験教室プログラミングの考え方を学ぼう世の中で活躍しているロボットたちリサイクル工作でインテリア雑貨を作ろう!あなたの足とバランスは大丈夫?音あそび科学じっけん教室:未来のはかせを目指そう!こども科学体験教室 化学分野コマの不思議を体験してみようH30世界と友達になろう!電気の科学実験教室夏休み工作教室世の中で活躍しているロボットたちリサイクル工作でインテリア雑貨を作ろう!68Yonago National College of Technology 60th anniversary第4編 研究活動10-2.出前講座(平成26年度~令和5年度)

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る