実践的な実験・実習

充実した分析機器・研究設備

大型装置から小型機器まで数多く整備

有機系・無機系・生物系など分析や測定に対応

分析機器

実践的な実験・実習

実践的な実験・実習

Cコースのうごき

はリアルタイムで更新

Facebookは「YNCTMAT」で検索。Instagramは「nityc_material」で検索。

2025年度始業式です。

2025年4月4日

2025.04.04. 2025年度始業式です。 本年度から全学年で総合工学科となります。

続きを読む

物質工学科27期生 卒業式

2025年3月18日

物質工学科第27期生卒業式でした。 米子高専物質工学科は本年の卒業生が最後となります。 来年度以降は...

続きを読む

2年 実技試験

2025年2月18日

後期の授業が終わり、学年末の補講期間です。 化学バイオコース2年生は、今日実験科目の実技試験です。こ...

続きを読む

2024年最終日

2024年12月24日

2024年の授業最終日。 物質工学科で最も稼働率の高い学生実験室も、学生に掃除をしてもらいしばらくの...

続きを読む

3年 工場見学

2024年12月13日

3年の実験科目で工場見学に行きました。 出雲市にある神戸天然物化学株式会社出雲工場で、製造、品質管理...

続きを読む

高専祭 2日目 (11/2) 中止です

2024年11月1日

明日の高専祭は中止が決まりました。https://www.yonago-k.ac.jp/a002/a...

続きを読む


すべてのうごきを見る