Uターン希望者募集 2016年3月31日 物質工学科ではすでに来年度卒業生に対する採用情報が届いてきています。 そのなかには卒業生のUターン希望者を求める企業もあります。 Uターンを考えておられる方、興味がある方はご存知の物質工学科教員にご連絡ください。もしくは学科長まで。 物質工学科スタッフ一覧 http://www.yonago-k.ac.jp/material/staff/ 続きを読む
本科卒業式・専攻科修了式 2016年3月25日 本日は卒業式が行われました。 物質工学科本科生41名、専攻科物質工学専攻3名が5年もしくは2年の学業を終え、次のステップへ一歩を踏み出す日となりました。 続きを読む
補講期間中 2016年2月20日 学年末試験が終わり、金曜日から補講期間が始まっております。 3年生では、生化学基礎実験の補講がありました。 生化実験では、半期で10個の実験を行いますが、そのうちの一つに「DNAの単離」があります。そしてこの実験、今年度はなぜか前期も後期も単離に失敗していました。そこで補講で、単離だけをやってみました。単離の最終段階の1つ手前まで職員が準備し、最後の仕上げに学生が氷冷したエタノールを加えるだけ。み... 続きを読む
卒業研究・特別研究発表会のご案内 2016年1月18日 1月29日(金)に米子市公会堂で卒業研究・特別研究発表会が行われます。 9:05~12:30 口頭発表(研究の概要) 13:45~15:35 ポスター発表 お時間がある方、ご興味がある方はぜひご来場ください。 グリセリン含有ポリメタクリレートの合成 生分解性ポリエーテルの簡易合成 レドックス開始剤を用いたシクロデキストリンポリマーの合成 架橋シクロデキストリン吸着材の合成 ナノカーボ... 続きを読む
1年 工場見学 2015年11月2日 本日午後、1年生が物質工学基礎実験の一環として工場見学を行いました。 見学先は、鳥取県西部広域行政管理組合リサイクルプラザでした。 学生たちは、鳥取県西部の不燃ごみ、リサイクルごみの状況について話を聞き、施設の見学を行いました。 続きを読む
高専祭 初日 2015年10月30日 本日30日および明日31日は本校にて高専祭が行われております。 今年も4年生は科展を開催しております。 ※今年の臨時駐車場は「米子港」となっております。 20分おきに無料シャトルバスが出ておりますのでご利用ください。 続きを読む
2年 工場見学 2015年10月7日 本日の午後、2年生が工場見学として米子市水道局へお邪魔しました。 米子市水道局管轄の米子市、境港市、日吉津村出身の学生も初めて知る米子市水道局の説明を受け熱心にメモを取っていました。 最後は米子市水道局キャラクター、パッキンマンと集合写真。(個人情報のため載せられません....) 続きを読む
オープンキャンパス2日目 2015年8月9日 米子高専オープンキャンパス2日目。 物質工学科では2日間で約250名の学科見学者をお受けしました。 興味をもって物質工学科を選んでくれた生徒さんたちのなかから幾人かでも、ここで5年間化学を学びたい、と思ってくれれば大成功です。 続きを読む