振興協力会総会を開催しました

 8月21日(水)、米子高専振興協力会(米子高専を支援する企業等の団体)の総会及び講演会がANAクラウンプラザホテル米子で開催され、111名が参加しました。同会は本校の教育研究等活動を支援するとともに、その知見・ネットワークを活用して地域の発展を図る組織で、現在、企業等219団体が加盟しています(8月21日現在)。
 総会では守谷会長による役員改選の審議及び事業報告等が行われ、新たに会長へ選出された野津会長から挨拶がありました。
 講演会では、本校の山口校長が『高専における産官学連携活動』と題して、自身が和歌山高専の教員時代に行ったロボットフェスティバル及び半導体人財育成事業の紹介があり、教育委員会、大学、企業などとの産官学連携による人財育成活動の重要性について講演しました。
 また、会員企業である株式会社インフォメーション・ディベロプメントによる「我社の高専生採用記」、玉井地域創生テクノセンター長による米子高専近況報告が行われました。
 続いて行われた懇親会では、和やかな雰囲気の中で情報交換等が行われ、共同研究に発展しそうな話題も出るなど実りある会となりました。

令和6年度総会
上へ戻る