株式会社ワーパス様よりSDGs推進のための寄贈品をいただきました
株式会社ワーパス様より、SDGs推進活動の一環として寄贈品をいただき、その贈呈式が12月20日(金)に行われました。
株式会社ワーパス様からは、これまでもSDGsの17の目標に関連する物品を寄附いただいており、今年で4回目となります。今年は、目標7の「エネルギーをみんなに」と題され、コードリール5台をご寄贈いただきました。
贈呈式では、寄附の橋渡しをしてくださった米子信用金庫 業務執行役員本町支店長 髙雄様から寄附の趣意についてご説明いただいた後、株式会社ワーパス 代表取締役社長 生西様から、SDGsの重要性や学生への応援についてのご挨拶をいただき、学生会の代表学生から謝辞が述べられました。
また、山口校長は、米子高専の教育に対して支援いただいたことへの感謝の言葉と共に感謝状を贈りました。
株式会社ワーパス様とは今後も連携をより一層深め、互いに協力しながら地域の活性化やSDGsの推進に努めていくことが話し合われました。

目録贈呈

感謝状贈呈

全体写真