14.太陽光発電で投資を考えてみよう! ※開催日が9月28日(土)から10月5日(土)へ変更となりました
開催日:2024年10月5日(土曜日)
受付期間:【受付終了】2024年9月3日(火曜日)~9月20日(金曜日)
太陽光パネルがあちこちに置いてあります。屋根に置いてある家もたくさんあります。太陽光パネルは降り注ぐ太陽光エネルギーを電力に変え、さらにお金に変える装置です。土地を活用するので、アパートを人に貸して利益を得るのと同じ「不動産投資」の一種です。この講座では、太陽光パネルの原理と投資を結びつけて学びます。講座を受けると、太陽光パネルがなぜたくさんあるのか、その疑問に対して自分の答えをもつことができるようになるでしょう。
担当講師:<総合工学科 情報システム部門> 角田 直輝
※開催日が9月28日(土曜日)から10月5日(土曜日)へ変更となりました
日時 | 2024年10月5日(土曜日) 9:30~15:30 |
---|---|
受付期間 | 【受付終了】2024年9月3日(火曜日)~9月20日(金曜日) |
場所 | 米子高専 |
対象 | 中学生、高校生(保護者見学可) |
受講料 | 無料 |
定員 | 3名 |
その他 | 中学2 年生程度の電気の基礎知識を必要とします。 |