活動のご紹介

交流から地域力の創出へ

米子高専振興協力会は発足以来、地域の工学系高等教育機関である国立米子高専の教育・研究等の諸活動を支援して参りました。
本会活動の推進に当たっては、米子高専地域創生テクノセンターと連携し、特に技術交流や共同研究・技術相談等の産学官連携の推進および活性化により地域の振興・発展に寄与しています。

米子高専地域共同テクノセンター 振興協力会 地域貢献のイメージ図

全国的にみてもこのような組織体をもって活動をしている振興協力会はそれほど多くありません。
地域の自治体や産業支援機関との連携を基盤とし、独自の「地域力」の創出に向けて時代の流れを見つめながら、「高等教育を支援する」「技術と出会う」「人と出会う」を大きな柱とし、さまざまな活動を展開しています。

技術交流・技術相談

  • 新商品開発の技術相談サポート
  • ビジネスパートナーのマッチングサポート

米子高専地域共同テクノセンター 振興協力会の総会の様子

「総会」(7月頃)

前年度事業報告の承認及び今年度事業計画等の基本的な方針や重要事項の決定を行います。また、産学官連携や共同研究の成果発表を行います。同時開催の「情報交換会」では、行政や産業支援機関を交え、会員相互及び教職員との連携や交流の促進を図ります。
その他に「高専卒業生をわが社に採用!」など人材獲得に関するノウハウの発表もあります。

米子高専地域共同テクノセンター 振興協力会 新年交流会の様子

「新年交流会」(1から2月頃)

各界からの来賓を交え会員相互、高専の教職員との新年の懇談・情報交換の場として開催しています。
「企業と米子高専のコラボ成功事例」や「課題と解決策の提言」など、発表を通じて産学金官相互の技術交流と親睦を図ります。

研修事業・企業PR

  • 講習会や研修を通じて様々な情報を提供
  • 地元企業や米子高専教員との交流を通じた自社のPR
米子高専地域共同テクノセンター 振興協力会 企業見学会の様子

企業見学会
(鳥取県東・中部地区/9月頃)(鳥取県西部地区/3月頃)

連携を深めるため会員企業と教職員が合同で企業見学会を行います。事業内容を紹介することで、地元企業に対する理解を深め、新たに協力・提携先を見つけるきっかけになります。また、教職員が各企業の事業内容を知ることで、学生の進路指導にも役立てられています。

米子高専地域共同テクノセンター 振興協力会 特別講演会の様子

特別講演会(11月頃)

産業界や産学官連携分野で活躍する「話題の人」を講師に迎え、経営革新・業務改善・技術力向上等のヒントに資することを目的としたビジネスや技術に関する講演会を行います。

過去開催実績

「サンプルリターン」
「イノベーションを担う人財の育成」
「変革の時代を勝ち抜くための人財育成」

「人工知能から見える車の未来」

人材育成・確保支援

企業ガイドブックやオープンファクトリーによる人材獲得

高専生の就職につながった実績多数!『企業ガイドブック』を作成

企業と学生を結び、就職につなげるため 米子高専本科3・4年生と専攻科1年生に情報提供し、進路懇談会などの資料として活用されています。
また、米子高専ホームページにも掲載するので企業PRの機会にもなっています。

オープンファクトリー(10月頃)

キャリア教育の一環として、米子高専本科2年生全員が参加する地元企業見学会を行っています。
職業やその仕事内容の理解、仕事における心構えなどを学ぶ場とし、就職や進路を考えるきっかけを学生に与えています。
継続的に地元企業に将来有能な技術者を確保することを目的としています。

ロボコン、プロコン、デザコンなど学生の課外活動をバックアップ

将来の技術者(社会人)として必要とされる基本的能力(エンジニアリングデザイン能力)を磨き、学生自ら課題に取り組み、向上心を養う機会を支援しています。

上へ戻る