学生寮の紹介
遠方から入学する中学生の皆さんのために、米子高専には高砂寮(男子寮)と白鳥寮(女子寮)が設置されています。ここでは、どんな寮生活が待っているのか紹介します。
高砂寮(男子寮)
部屋は個室と複数人部屋があり、1年生は上級生の指導寮生のもとで複数人部屋を利用します。
なお、寮生全員にベッド、机、椅子、ロッカー、本立て、衣装ケースが用意されます。
白鳥寮(女子寮)
女子寮は、厳重な警備システムに守られており、夜点呼まで寮母が勤務します。
部屋は個室と二人部屋があり、1年生は二人部屋を利用します。
女子寮も、寮生全員にベッド、机、椅子、ロッカー、本立て、衣装ケースが用意されます。
寮食堂
寮食堂は、男女共用です。朝・昼・晩三食を提供しています。
寮での生活
寮のルール
寮には集団生活をおくるためのルールがあります。楽しい寮生活のためにルールをちゃんと守りましょう。朝と夜の点呼には時間を守って出席し、週番や当番をきちんと務めましょう。
寮の行事
寮では、「寮祭」や「予餞会」など、様々な行事が行われます。
昨年度の様子はこちらの「近況報告(過年度分)」のページから見ることができます。
寮での勉強
寮では同級生と協力して勉強したり、上級生からアドバイスをもらったりできます。また、定期試験前には「勉強会」が開催され、上級生から試験に対する心構えや対策を聞いたり、わからないことを質問したりできます。
寮生からのメッセージ
上級生の声
寮は学校に近く、テスト勉強で協力ができ、協調性が身につく。しかし、風呂などの時間が決まっていたり、部屋が狭いなど気になる点もある。
1年生の声
初めての寮生活を振り返っての1年生の感想です。
「2020年度1年生の声」をダウンロードする (575.8 KB)
「2019年度1年生の声」をダウンロードする (329.4 KB)
「2018年度1年生の声」をダウンロードする (407.2 KB)
そのほか、現在の寮の様子は寮の「近況報告」のページで随時更新しています。ぜひご覧ください。