国公立大学編入相談

高専卒業後、国公立大学の3年次(大学によっては2年次)に編入することができます。3年次編入ですから、普通に高校から大学に進学した人と比べてタイムロスはありません。それどころか、センター入試を受ける必要はありません。さらに、大学によって入試日程が異なりますので、受験機会が非常に多くなります。そのため、本校の3割程度の学生がこの制度を利用して国公立大学に編入しています。以下に最近5年間の合格実績と昨年度の合格者のコメントを示しますが、全員現役合格です。このことから、米子高専が隠れた進学校になっていることがお分かりいただけると思います。

過去5年間の主な合格状況

  H29 H30 R1 R2 R3 合計
国立大学 東京大学 0 0 1 0 0 1
京都大学 0 0 0 1 0 1
東北大学 1 1 1 0 0 3
名古屋大学 0 1 0 1 0 2
大阪大学 1 0 2 0 0 3
九州大学 4 1 2 4 2 13
筑波大学 1 0 1 1 0 3
千葉大学 4 1 3 2 1 11
東京工業大学 1 0 1 0 0 2
東京農工大学 3 1 3 0 1 8
神戸大学 1 1 1 0 0 3
岡山大学 9 2 6 5 5 27
広島大学 2 1 2 0 3 8
山口大学 6 3 1 3 3 16
島根大学 4 2 5 4 0 15
北見工業大学 1 0 0 0 0 1
新潟大学 0 1 0 0 0 1
群馬大学 1 1 0 2 2 6
電気通信大学 1 0 0 0 0 1
静岡大学 0 0 1 0 0 1
岐阜大学 0 0 1 0 0 1
信州大学 1 0 0 0 0 1
山梨大学 1 0 0 0 0 1
福井大学 1 1 0 1 0 3
三重大学 1 0 1 0 0 2
和歌山大学 0 1 0 1 0 2
京都工芸繊維大学 0 1 1 1 0 3
香川大学 0 0 3 0 0 3
徳島大学 2 1 1 0 1 5
愛媛大学 1 0 1 1 1 4
高知大学 0 1 0 0 0 1
九州工業大学 2 1 3 2 2 10
佐賀大学 3 0 0 2 0 5
大分大学 0 1 0 0 0 1
熊本大学 2 1 3 1 1 8
鹿児島大学 0 0 0 1 0 1
琉球大学 0 1 0 0 0 1
豊橋技術科学大学 4 3 5 5 4 21
長岡技術科学大学 1 5 2 0 4 12
小計 59 33 51 38 30 211
公立大学 大阪市立大学 1 0 0 1 0 2
大阪府立大学 0 1 0 0 0 1
北九州市立大学 1 1 0 0 0 2
小計 2 2 0 1 0 5
その他 米子高専専攻科 26 32 35 23 20 166
その他(私大等) 1 1 1 2 1 6
合計 88 68 87 64 51 307

 ※8月31日現在

東京大学 工学部 合格 

越野 壮太

米子高専 建築学科 / 松江市立東出雲中学出身 

計数工学科で数学と情報科学と物理を勉強し、研究活動を通して社会に還元したいです。

京都大学 工学部 合格

橋本 真弦

橋本真弦写真.jpg

米子高専 物質工学科 / 境港市立第一中学校出身

自分の専門である化学の中でやりたい分野を見つけるために、より高いレベルで学問を修め、研究に取り組みたいと考え、京都大学を志望しました、受験勉強では苦手な科目である英語と物理に苦労しました。その中でも英語は、低学年の段階でもっと勉強していればよかったと痛感しました、編入試験の勉強は高専で学んだことを本質的に理解できているかを問われます。普段の勉強から、公式の導出などを行う習慣をつけておくと良いのではないかと思います。
 

東北大学 工学部 合格

井坂 斗真

井坂 斗真

米子高専 機械工学科 / 倉吉市立東中学出身

大学で宇宙工学を学び、これからの日本の宇宙開発に携わりたいと思い、その分野に強い東北 大学に編入学しようと思いました。編入後は宇宙工学だけでなく、英語学習にも力を入れていきたいと考えています。

筑波大学 情報学群 合格

百田 涼佑

百田 涼佑

米子高専 機械工学科 / 安来市立第一中学出身

高専で機械工学を、独学でプログラミングを学んでいく過程で、ハードとソフトの境界を 考えるようになりました。筑波大学では、その意識でもってメタマテやアート、ブロックチェーンの研究をしたいと考えています。

千葉大学 工学部 合格

松原 秀真

松原 秀真

米子高専 機械工学科 / 米子市立福米中学出身 

千葉大学進学後は、研究活動で学んだシステム制御の知識を活かし、より高度な制御技術の習得に努めたいと考えています。将来的には、医療機器や救助ロボットなどの開発に携わりたいです。

千葉大学 工学部 合格

大下 帆空

米子高専 建築学科 / 鳥取市立東中学出身 

高専では図面の書き方や計画、構造などの建築の基礎を学んできました。千葉大ではコンセプトの立て方や建築に対する考え方を学びたいと考えています。より広いコミュニティの中で刺激を受けながら高めていきたいです。

 

千葉大学 工学部 合格 

近藤 瑠星

米子高専 建築学科 / 安来市立第一中学出身 

高専では振動台を用いた耐震実験に関する研究を行っており、編入後も引き続き耐震に関する研究を行いたいと考えているため、特に耐震に関する研究を盛んに行なっている研究室がある千葉大学に編入することにしました。

 

東京農工大学 工学部 合格

島田 寛世

米子高専 電気情報工学科 / 米子市立後藤ヶ丘中学出身 

CGについて学びたいと考えていた時、CGを用いた研究をしている研究室を見つけ、その内容に興味を引かれ、その研究室で研究を行いたいと思ったため、東京農工大学への編入を目指しました。

 

東京農工大学 工学部 合格

加藤 有紀

加藤 有紀

米子高専 物質工学科 / 米子市立福米中学出身 

将来は化粧品や医薬品に携わる仕事に就きたいと考えています。そのためにも高専で得た実践的なスキルに加え、編入することでより高度な環境で生物や化学の勉強に励みたいです。

東京農工大学 工学部 合格

山﨑 凌

山﨑 凌

米子高専 物質工学科 / 大山町立大山中学出身

高専で化学を専攻していく中で化学工学の分野に興味をもちました。その化学工学を専門的に学ぶことができ、関東での知名度や偏差値の高さを考慮し、農工大の化学システム工学科を選びました。

東京工業大学 生命理工学部 合格

林 来翔

林 来翔

米子高専 物質工学科 / 境港市立第一中学出身 

高専での学習をとおして、化学や生物に非常に興味を持ち、将来これらを通して社会に貢献したいと思うようになりました。そのために、日本最高峰の東工大で自分自身を磨きたいと思い編入学を決意しました。

大阪大学 基礎工学部 合格

小谷 尚輝

小谷 尚輝

米子高専 電子制御工学科 / 米子市立福米中学出身 

自立型ロボットに興味があり、その専攻研究に強い大阪大学を志望しました。3年まで大学のプログラムで阪大に通っていたことも影響しています。編入後は人間社会で活動するヒューマノイドロボットの研究をしたいと考えています。

神戸大学 工学部 合格

内田 純平

内田 純平

米子高専 電子制御工学科 / 安来市立第一中学出身 

私は、ウェアラブルデバイスの研究をしたいと考えているため、神戸大学工学部への編入学を決意しました。勉強を始めたのが4年生の2月と遅く、かなり大変でしたがなんとか合格することができました。

九州大学 経済学部 合格

長谷川 柊太

長谷川 柊太

米子高専 電気情報工学科 / 北栄町立大栄中学出身

私は経済工学科という学科に編入しました。 経済工学科とは統計などの観点から経済を学ぶ学科です。高専で学んだ知識や卒研の経験を興味のあった経済学に生かしたいと思い、編入を目指しました。

九州大学 工学部 合格

坂本 啓太

米子高専 物質工学科 / 八頭町立船岡中学出身 

早く白衣を着て実験がしたいと思い高専に入 った自分が進学しました。高専は就職に強いイメージでしたが進学もしやすいことは知りませんでした。高専からの大学編入はいいシステムなのでぜひ後輩にお勧めしたいです。

 

静岡大学 農学部 合格 

岡 愛香梨

岡 愛香梨

米子高専 物質工学科 / 香美町立村岡中学出身

食料問題に関心を持っており、農学部への進学を決めました。栽培技術だけでなくアグリビジネスなども学びたいと考えています。新たな分野を学ぶことに不安もありますが精一杯頑張りたいです。

三重大学 工学部 合格

水口 大輔

水口 大輔

米子高専 電気情報工学科 / 安来市立第一中学出身 

現在米子高専では電気材料であるグラフェンの波動解析を行っています。しかし、実際にグラフェンの生成についての研究がしたいと思い研究設備が整っている三重大学への編入を目指しました。

京都工芸繊維大学 工芸科学部 合格

高橋 直也

高橋 直也

米子高専 機械工学科 / 安来市立第一中学出身

編入後は、燃料電池の高性能化を図るための研究を行いたいと考えました。また、京都工芸繊維大学は実践的な授業が多いため自分のやりたいことがチャレンジできると思ったので目指しました。

島根大学 生物資源科学部 合格

藤元 悠

藤元 悠

米子高専 物質工学科 / 庄原市立高野中学出身 

理科が好きで米子高専の物質工学科を受験しました。学年が上がるにつれ、家業である農業にも化学が応用されていることも知り、農業について学ぶことのできる学部を受験しました。

岡山大学 理学部 合格 

山根 浩暉

山根 浩暉

米子高専 物質工学科 / 伯耆町立岸本中学出身

将来有機材料に携わる仕事に付きたいと思い、高専5年間では勉強不足と感じたので、より専門的な知識を手に入れるために大学編入を決意しました。

岡山大学 理学部 合格

岸本 菜名

岸本 菜名

米子高専 物質工学科 / 三朝町立三朝中学出身 

私は将来、薬品系の研究職に就きたいと思っています。岡山大学には、生理活性物質の有機合成に関する研究室があり、大学院へ進む事も積極的であったため編入を目指しました。

広島大学 情報科学部 合格

渡邉 弘大

渡邉 弘大

米子高専 電子制御工学科 / 境港市立第一中学出身 

私は教育工学と自然言語処理に興味があるのですが、前者に関する研究室があり、授業で後者を学ことができる広島大学は最高の環境であると感じ、同校を志望しました。

山口大学 工学部 合格

松田 稜哉

松田 稜哉

米子高専 物質工学科 / 米子市立福米中学出身 

清酒醸造の際にカビ臭を生成しない麹菌の取得と生育特性の把握を目的とし研究を行っています。環境にも興味があったため生物と環境の分野の研究室を探し山口大学への編入学を目指しました。

熊本大学 工学部 合格

朝比奈 雄志

米子高専 物質工学科 / 米子市立福米中学出身 

卒業研究で電池材料である固体電解質の開発を行っており、その過程で材料の分子構造を変えると物性が変わることに興味を持ったので、機能性材料の研究が幅広くされている熊本大学への編入を希望しました。

 

熊本大学 工学部 合格

永友 日向

米子高専 建築学科 / 米子市立福米中学出身

高専では都市計画系の研究室に入り、様々なゼミ活動を行う中で、よりこの分野の知識を深めたいと思い、製図や都市計画に力を入れている大学の編入を目指しました。

 

九州工業大学 情報工学部 合格

勝部 諭紀

勝部 諭紀

米子高専 物質工学科 / 安来市立第一中学出身 

学科を変えることになったのでたくさんの苦労をしたけど親と友達のおかげで合格できました。大学では専門教科を1からちゃんと勉強頑張ろうと思います。

豊橋技術科学大学 機械工学部 合格

柳 翔太

柳 翔太

米子高専 機械工学科 / 安来市立第一中学出身 

システムエンジニアとしての能力を養えることや、長期の海外インターンシップに行くことができ、そこで実際の現場を体験するだけでなく、英語力も養うことができるため自分に足りない能力を養えると思い目指しました。

豊橋技術科学大学 機械工学部 合格

濵田 瑞生

米子高専 機械工学科 / 南部町立南部中学出身

高専で得た材料力学や設計法などの知識を活かし、システムデザインを深く学びたいと思い、豊橋技科大の編入学を目指しました。

 

豊橋技術科学大学 応用化学・生命工学課程 合格

アリフ ヒルミ

アリフ ヒルミ

米子高専 物質工学科 / マレーシア出身

日本の優れている点を学び、経験を積んだ後で国に紹介したいと思い、国と交流があった豊橋技術科学大学を選びました。また、有機系化学についても深く勉強したいと考えています。

豊橋技術科学大学 建築都市システム学 合格

ヤーン ソン バット

米子高専 建築学科 / ラオス出身

私は高専で計画・設計・図面を描くことなど建築のことを勉強しました。建築の中には、都市計画と設計に興味がありこの2つの分野をもっと大学で研究したいので豊橋技術科学大学の編入を選びました。

 

豊橋技術科学大学 建築都市システム学 合格

秦 周平

米子高専 建築学科 / 米子市立加茂中学出身

将来はグローバル化の進む中で活躍する人材になりたいと考えているので、国際的な教育を学びつつ建築を学べる豊橋技術科学大学建築・都市システム学のグローバル技術科学アーキテクト養成コースへの編入を決定しました。

 

岡山大学 理学部 合格

金田侑貴

米子高専 物質工学科 / 大山町立 大山中学校 出身

編入試験は面接と口頭試問なので基礎知識を身につけ、先生に完璧になるまで面接練習をさせてもらいました。また、大学の研究室の先生に話を伺い、研究内容についてもある程度理解して臨みました。将来は高専・大学で学んだことを生かし、製薬会社で働き、薬を作る仕事に就きたいと考えています。

 

鹿児島大学 工学部 建築学科 合格

和田奈津子

image1.jpeg

米子高専 建築学科 / 米子市立 福生中学校 出身

私は元々就職希望でしたが、希望の職場への就職が叶わず、視野を広げ、応用的に建築を学ぶことで自分の納得する道を目指すために鹿児島大学への進学を選択しました。
推薦入試では、3.4年生の頃に行ったゼミ活動や日々の勉強の積み重ねが役立ったと感じます。
進路に悩むこともあると思いますが、その時期に悩んだ事が次の飛躍の原動力や学習、経験になると思います。皆さんが納得できる道へ進めることを願っています。

 

上へ戻る