ふるさと納税(米子市)を活用した米子高専へのご支援のお願い

米子市ふるさと納税メニューに新事業「よなごがいな応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)」が設定され、ふるさと納税による寄附の募集を開始いたしました。
本制度は、本校と米子市が、ふるさと納税を活用して地域の活性化及び魅力の向上に寄与する取組の推進に向けて連携及び協力を行うものです。
本制度により申し込みいただいた“ふるさと納税”を活用し、米子高専の教育研究・地域貢献活動をより一層推進して参ります。
ぜひ皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
 

ふるさと納税メニュー「よなごがいな応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)」の概念図

米子高専ふるさと納税のお願いi - コピー_ページ_1.png
 

寄附の手続の流れ

1.ふるさと納税ポータルサイトで返礼品を選択
2.寄附金の使い道を「がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)」に指定
3.申込完了
 

寄附の手続方法

ステップ1 返礼品を選択(米子市寄附分)

■「ふるさと納税ポータルサイト」にアクセス

米子市指定の「ふるさと納税ポータルサイト」は、本ページ下部に記載の米子市ホームページからアクセスしてください。

■米子市への寄附となる返礼品を選ぶ

sd1_4f4f34e31579ff00c90417321a4b1d7d4d5b339d.png 返礼品の例

受付サイトより任意の返礼品を選択してください。 住民票登録地が米子市の場合は、お礼の品を希望したふるさと納税はできません。

ステップ2 寄附金の使い道を「がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)」に指定

寄附金の使い道を指定することができます。複数ある項目の中から「がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)」を選択してください。米子市と本校の協定にもとづき、ふるさと納税寄附金の一部が本校へ交付され、地域の活性化及び魅力の向上に寄与する取組に関する費用に充てられます。

ステップ3 申込完了!

受付サイトの指示に従って送付先住所などの必要項目を入力いただき、申し込みは完了となります。
あとは返礼品の到着をお待ちください。

 

米子市指定の「ふるさと納税ポータルサイト」は以下からアクセス

 

本制度を説明したリーフレットは こちら から

上へ戻る