頻繁に寄せられる質問

寮務係によく寄せられる質問をQ&A形式でまとめています。(令和4年9月5日更新)

Q. 希望すれば入寮することができますか?

A.  必ずしも希望者全員が入寮できるとは限りません。遠方などの理由で通学困難と認められる本校の新1年生および留学生(私費留学生を除く)の入寮希望者の方の中から、新入寮生の入寮許容人員数までの入寮を許可します。新入寮生の入寮許容人数に空きがある場合は、通学困難な編入生(私費留学生を含む)や専攻科新入学生も入寮可能です。編入生や専攻科生の方はあらかじめ賃貸や下宿なども候補に入れておいてください。

Q. 入寮条件として、「遠方などの理由で通学困難と認められる新1年生」とありますが、〇〇は遠方になりますか?

A. 「遠方」か否か、通学困難か否かは、始業時刻(8時55分)までに本校に到着するにあたり自宅を午前7時より早く出る必要があるか否かで判断します。つまり、午前7時よりも早く出る必要がある場合は、通学困難と判断し、入寮許可の対象となります。(自宅を出る時刻は、最も経済的かつ合理的と認められる通常の通学経路及び方法に基づき計算します。また、自宅から最寄りの駅・バス停までの移動時間は、1kmあたり5分で計算します。駅から1kmにつき5分の設定は自転車による移動を想定して換算します。実際とは異なるかもしれませんが、平等に判断するためです。)
【補足】
なお、今年度、学校の始業時刻を変更(8時50分から8時55分に変更)するとともに、米子駅発のバスダイヤをJRとの接続を考慮して改正してもらうことにより、多くのケースにおいて遠方から通学する学生の通学時間が短縮されました。例えば、従来、倉吉方面からの場合、米子駅着7時41分のJRに乗らなければ始業時刻に間に合わない状況でしたが、8時13分着の普通列車または8時25分着の快速列車に乗れば始業時刻に間に合うようになりました。

Q. 推薦入試で合格した場合は、学力入試の合格者と比較して、入寮を優遇されますか?

A. 推薦入試合格者と学力入試合格者の入寮に対する有利・不利はありません。同じ基準で入寮を許可します。合格者で、本校が想定した予想人数以上に入寮希望の申込みがある場合には、在校生の継続申請者より通学困難な学生やより低学年の学生を優先して許可しますので、基準を満たしている合格者に対しては入寮をお断りすることはありません。
なお、入寮許可の時期については、合格発表後速やかに許可することとしているため、学力入試の合格者よりも早くなります。

Q. 継続入寮についてですが、基本的に学業や生活態度に問題がなければ、継続入寮は可能ですか?

A. 入寮許可は年度単位ですが、特に寮生活上問題がなければ、原則として3年生までは継続入寮を認めることにしています。もっとも、近年、女子学生の入学者が増え、それに伴い入寮を希望する女子学生も増えていることから、受入れ可能人数との関係で(より通学困難な学生やより低学年の学生を優先する関係で)、2年次以降の継続入寮については、通学困難であっても継続入寮いただけない場合もあります。
なお、4年生以上の学生は、近隣の県営住宅や民間アパートからの通学、または自家用車による自宅からの通学をする学生もいます。

Q. 部屋の人数についてですが、1年生時は、2人1部屋ですが、2年生からは1人1部屋になりますか?

A. 1・2年生は原則2人部屋になります。3年生からは1人部屋になります。ただし、年度ごとに寮生の人数が異なりますので、この通りになるとは限りません。

Q. アルバイトはできますか?

A. 学校側に許可されれば可能ですが、朝・夜の点呼があるため長時間のアルバイトは現実的には不可能と思われます。

Q. パソコンや携帯電話、スマートフォンの持ち込みはできますか?また、寮ではインターネット設備は整っていますか? 

A. パソコンは「物品使用届」を提出すれば持ち込み可能です。携帯電話やスマートフォンは「物品使用届」の提出無しで持ち込み可能です。遠方から親元を離れて入寮しているので、親子間のコミュニケーションを図るツールとして使用してください。ただし、自習時間は勉学に集中するなど、ルールを守った上での使用となります。インターネットについては、寮が行うのは業者の紹介のみで、契約手続きなどは寮生本人が行います。

Q. TVの持ち込みはできますか?

A. 20インチ程度(60W以下)のものであれば持ち込み可能です。(令和3年度より変更)

Q. 寮生活の中で2輪(原付含む)・4輪を使用することはできますか?

A. 原付を含めた2輪、および4輪を使用することはできません。自転車のみ可です。また、外部に駐車場を借りての所持も認めておりません。なお、帰省中など寮の管理外では関与いたしません。

Q. 寮内にエアコンは設置されていますか?

A. 居室や共同利用場所にはエアコンが設置されています。

Q. 寝具のリースはありますか?

A. あります。ただし、寮が行うのは業者の紹介だけです(入寮説明会の際にパンフを配布致します)。問い合わせや契約手続きなどは直接業者にご連絡ください。

Q. 体調不良の寮生への対応はどのようになっていますか?

A. 体調不良の場合は点呼時に点呼担当者に体調を伝えてください。また、その他いつでも寮事務室(または寮母室)へ体調を伝えてください。当直教員や寮担当者が対応します。基本的には保護者と相談し、受診の要否の判断をしたうえで、各自が病院等に行き、診察を受けていただくこととしています。夜間や急病などを含め、各自で病院までの移動が困難な場合は、宿直教員や寮務部教職員、担任が対応します。ただし、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症、麻疹、ノロ・ウイルスのような感染性の強い病気の場合は自宅療養となります。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

Q. 寮での食事について知りたい

A. 寮食堂業者と契約をしていただき,寮食堂にて3食喫食いただくことを原則としています。食事等で配慮が必要な方や寮食堂業者との契約ができない方は事前に寮務係までご相談ください。なお, 寮内では自炊等は原則できません。

Q. 寮生活上で配慮が必要な場合は,どこに相談すれば良いですか?

A. 寮生活の中で配慮が必要と医師やカウンセラーの方などにより診断等があった場合は,保護者の方と連携し,合理的と認められる範囲で教職員がサポートしていきます。まずは寮務係にご相談ください。

Q. 郵便物・宅配物の宛先はどのようにすればよいでしょうか?

A. 郵便物と自宅からの宅配物は寮事務室で受取可能です。通信販売や個人売買の物品は近くのコンビニ等で受け取ってください。 寮事務室で宅配物等を受け取る場合は、寮生の学科・学年が機械工学科・3年、名前が「米子 太郎」とした場合、以下のような宛先にしてください。

〒683-8502 鳥取県米子市彦名町4448

米子工業高等専門学校 学生寮 機械工学科3年 米子 太郎