「起業家育成コース」授業においてスタートアップ起業家による講話をいただきました

 令和7年4月23日(木)、米子工業高等専門学校の正課授業「起業家育成コース」(本科全学生対象)において、ONESTRUCTION株式会社 代表取締役CEO 西岡大穂様、株式会社Closer 代表取締役 樋口翔太様、株式会社Procell代表取締役CEOならびに一般財団法人高専人会 理事 横山和輝様を講師としてお迎えし、講話をいただきました。

 西岡様は、鳥取大学ご出身の新進気鋭の起業家であり、建設業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションを展開されています。また、今回ご登壇いただいた樋口様および横山様は、西岡様のご紹介によるものであり、いずれも長岡高専ご出身の若き起業家です。樋口様は筑波大学発のAIロボティクス事業を、横山様は高専生を対象としたキャリア支援事業を展開しており、いずれも独自の視点で社会課題に取り組んでおられます。

 当日の授業では、西岡様のファシリテーションのもと、スタートアップの基本的な考え方や、ご登壇者それぞれの起業経験についてご紹介いただきました。学生たちは、年齢や出身地域・出身校といった共通点の多い優れたロールモデルの講師陣の話題に、熱心に耳を傾けていました。また、起業に関する素朴な質問が数多く寄せられるなど、学生の関心と意欲が高く引き出された授業となりました。

 なお、本講話の開催にあたり、西岡様のご紹介は、鳥取県商工労働部産業未来創造課 能登路早織様よりいただきました。

 米子高専では今後も、産官学の連携を推進し、学生が社会課題とその解決方法について主体的に考える力を育む「社会実装教育」の機会を積極的に提供してまいります。

1.jpg
ONESTRUCTION株式会社 代表取締役CEO 西岡 大穂 様

2.jpg
株式会社Closer 代表取締役 樋口 翔太 様


3.jpg
株式会社Procell代表取締役CEOならびに一般財団法人高専人会 理事 横山 和輝 様


4.jpg
授業終了時、履修学生ら、若き起業家のお三方らとの記念撮影

 

本授業についてのお問い合わせ先
米子工業高等専門学校 総合工学科
准教授 角田 直輝/准教授 徳光 政弘/准教授 伊達 勇介
Tel 0859-24-5137(角田研究室)

上へ戻る