学内新施設(ラーニングコモンズ)の名称・ロゴマーク等が決まりました!
使わなくなったボイラー室を学生のセルフビルドなどにより改修し、授業や自習室、課外活動など学生相互の交流の場(ラーニングコモンズ)として、昨年新たに生まれ変わりました。今回、より多くの学生に親しんでもらえるよう名称・ロゴマークを募集し、学生投票の結果、建築学科5年西川さん、河原さん、中山さんの3人が考えた作品『Familiar』が選ばれました。
先日竣工式が行われた、歩道のデザイン案が採用された学生等も合わせ、2月17日(金)に寺西校長から表彰状が授与されました。
『Familiar』には、多くの人に親しみやすい空間になってほしいという思いと、スペインのサグラダ・ファミリアのように学生によって永く作り続けられてほしいという思いが込められています。
今後、この名称・ロゴマークは施設の目印として掲示される予定です。この施設が、末永く多くの学生に使われることを願っています。

名称・ロゴマークに選ばれた西川さん(前列中央右)、中山さん(前列中央左)、
第2位の高見さん(前列左端)、歩道デザイン案の野口さん(前列右端)