全国高専デザコンで最優秀賞等の3賞受賞

平成27年11月14日土曜日から15日日曜日に和歌山県民文化会館で行われた、「全国高等専門学校デザインコンペティション2015 in 紀の国わかやま」において、構造デザイン部門での最優秀賞(国土交通大臣賞)を含む3つの賞を受賞することができました。

保護者の方々や地域・自治体の方々にも多大な御支援をいただきました。ありがとうございました。

20151210140911114.jpg

構造デザイン部門 課題テーマ:メタルブリッジコンテスト(エントリー作品55作品)

20151210141715557.jpg  20151210141732218.jpg

作品名「叶和夢」 【最優秀賞】

久代拓也:「 今年は前人未到の5連覇のかかった大会となり、とても大きな重みと責任を感じました。昨年は木製のタワーだったのに対して、今年の競技では接合方法にハンダを使用した銅線のブリッジを製作しました。ものづくりセンターでハンダ付けの実習を受け、60体にも及ぶブリッジの製作と実験を繰り返し行った結果、軽量で強いブリッジを作り上げることが出来ました。多くの方が協力をしてくださり、苦しいことや辛いことがあっても最後までチームでささえ合ってきたからこそ、5連覇という大きな結果を出すことが出来たのだと思います。ご支援ありがとうございました。」

作品名「月匠乃繋手」

渡部航大(4年機械工学科) 小川祥吾・中山貴裕・野津直樹・宮坂杏菜・中村駿希(4年建築学科)

宮坂杏菜:「 私達は4年生6人のチームで、優勝を目標にトラス構造のブリッジを制作し努力してきました。今回のデザコンはいままでにない銅線を使用しはんだで接合するというもので、載荷実験で60kgに耐え、さらに軽量化で美しいデザインのブリッジが求められました。軽量化が難しい構造形式であったので、日々試行錯誤を繰り返し、本番が近づくにつれて夜遅くまで作業しました。題名は"月匠乃繋手(げっしょうのつなで)"。過去の先輩方の思いや技術を受け継ぎ、テーマの"ささえる"に沿ってチームのみんなで支え合うという思いが込められています。結果は45kgしか耐えられず悔しいものなりましたが、メンバーや周りの人達に恵まれ充実した約6ヶ月間となりました。最後にささえてくれた方々応援してくれた方々、ほんとにありがとうございました。」

空間デザイン部門 課題テーマ:地域強靭化のための道の駅デザイン(エントリー作品139作品)

20151210141900514.jpg

作品名「ダイコン発 なかうみらいん」 【審査員特別賞】

野津美晴(専攻科1年 建築学専攻)

野津美晴:「今回の課題は「道の駅」。私は敷地として毎日のように通っている中海と大根島を選びました。とても一人では準備しきれず、模型を同級生や後輩に手伝ってもらいやっとで完成までこぎつけることが出来ました。当日では2回目の出場ということもあり、大きなハプニングもなく終えることができ、終わってみると幸運にも審査員特別賞を頂けることとなりました。全てを把握して自問自答しながら作業を進めるのは思っていた以上に大変でしたが、振り返ると楽しく充実した毎日でした。手を貸してくれた方、応援していただいた方、本当にありがとうございました。」

20151210141917167.jpg

作品名「人は城!人は石垣!人は 堀!!」 【優秀賞】

本谷菜月・松下華子・箱木 昴(5年建築学科) 國米 岳(専攻科2年 建築学専攻)

本谷菜月:「私たちは5年生3人専攻科生1人のチームで本選出場を目標に夏休み前から努力してきました。今年の創造デザイン部門のテーマは「災害から生活環境を守る」ということで、ハードとソフトを組み合わせた提案が求められました。そこで私たちは米子城二の丸御殿を復元し、観光資源+防災拠点とする提案を行いました。念願だった本選へ進むことができ、和歌山へ行くことが出来て嬉しかったです。一粒300円の紀州南高梅と和歌山ラーメンが美味しかったです。最後に、ご指導くださった先生方、応援してくださった方々、本当に有り難う御座いました!!!」

上へ戻る