サイトマップから探す
2024年12月26日
伊木米子市長を訪問 ≪全国高専デザコン2024in阿南≫大会受賞について
2024年12月13日
高専GCONカンファレンス2024に参加しました
2024年11月21日
物質工学科5年生が国際学会のポスター発表で入賞
2024年11月20日
化学・バイオコース3年生が「発酵を科学する」アイディア・コンテストで優秀賞を受賞
2024年11月15日
≪全国高専デザコン2024in阿南≫最優秀賞・企業賞を受賞しました!
2024年10月01日
生産システム工学専攻の学生がSSS2024において学生奨励賞を受賞
2024年04月25日
専攻科修了生、本科卒業生の研究が学術雑誌に受理されました
2024年03月21日
物質工学科5年生が日本化学会主催の2学会で入賞
2024年03月14日
生産システム工学専攻の学生が執筆した論文が査読付き学術雑誌に採択
2024年01月31日
第17回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストで特別賞を受賞
2023年11月21日
《全国高専デザコン2023in舞鶴》最優秀賞を受賞しました!
2023年10月06日
出張文化祭を開催しました
2023年09月20日
物質工学専攻の学生が日本高専学会で優秀発表賞&JSTS2023にて3位入賞
2023年09月04日
電子制御工学科の学生が日本高専学会において活動奨励賞を受賞
2023年06月21日
専攻科学生の研究成果が国際学術論文として受理されました
2023年04月26日
高等専門学校機構学生表彰の表彰式を行いました
2023年03月22日
学びの協奏コンテストで米子高専の2チームが特別奨励賞を受賞
電子制御工学科の学生が情報処理学会の研究会と全国大会において学生奨励賞を受賞
2023年02月21日
本校物質工学科学生が日本化学会中国四国支部大会優秀発表賞を受賞
2023年02月15日
「2022年度 Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 鳥取」最優秀賞を受賞
2023年02月13日
「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト」国内機関長賞を受賞しました
2023年01月26日
物質工学科学生がシンガポールで行われたサイエンスフェアへ参加しました
2023年01月24日
本校物質工学科3年生の研究チームが学生科学賞で入選3等を受賞
2023年02月28日
高校生を対象とした情報セキュリティ講座を電子制御工学科の学生が開催
2022年12月16日
《全国高専デザコン2022in有明》最優秀賞・特別審査員賞を受賞しました!
2022年10月17日
電子制御工学科の学生が企画運営する情報セキュリティ講座を開催
2022年08月25日
AIR475(エアヨナゴ)作品展に学生が協力
2022年08月23日
電子制御工学科の学生がサイバー防犯ボランティアとして活動
2022年08月03日
物質工学専攻の学生が「独創性を拓く先端技術大賞」で特別賞を受賞
2022年07月26日
電子制御工学科の学生が執筆した論文が査読付き学術雑誌に掲載
2022年06月17日
電気情報工学科・学生が高専ワイヤレスIoTコンテストでスマートドローン大賞を受賞
2022年04月13日
KOSEN-2衛星のテーママークが公開されました
2022年04月12日
物質工学科学生が第6回高専生サミットにおいて最優秀賞を受賞
宇宙(そら)のとびら 第59号(2022年春号)にKOSEN-1衛星の特集が掲載されました
KOSEN-1衛星が新しいOBC宇宙技術実証に成功しました
2022年03月17日
「発酵を科学する」アイディア・コンテストにて優秀賞を受賞
2022年02月18日
第27回高専シンポジウムオンラインポスター発表賞において国立大学法人豊橋技術科学大学学長賞受賞
2021年11月10日
物質工学科の学生がSDGs動画コンテスト2021で最優秀賞を受賞
2021年11月01日
米子高専の学生が、希少植物を発見!
2021年01月21日
物質工学科、物質工学専攻の学生が所属する市民団体「湖底こううん隊」が令和2年度「水・土壌環境保全活動功労者表彰」を受賞
2021年01月20日
全国高専デザコン2020 in名取で3年連続最優秀賞(大臣賞)受賞!
2020年11月30日
物質工学科学生が国際学会SmaSys2020にて優秀ポスター賞受賞
2020年11月18日
本校学生が「米子税務署長賞」を受賞
2020年08月21日
令和元年度 機構理事長表彰の授与式を行いました
2020年08月04日
日本設計工学会 2019 年度学生優秀発表賞および指導教員賞の受賞(令和2年5月23日)
2020年08月06日
伊木米子市長訪問・皆生トライアスロンコースジオラマ模型について
2020年07月22日
ラジオに出演しました
2020年07月14日
第3回日産財団リカジョ賞 奨励賞受賞
2020年01月23日
鳥取ダイハツ販売株式会社米子西店の内装デザインプロジェクト
2020年01月21日
ISTS2019で受賞の学生が校長先生に受賞報告をおこないました。
全国高専デザコン2019 in東京 2部門で最優秀賞(大臣賞)受賞!
全国学生英語プレゼンテーションコンテストで2次予選進出!
物質工学科学生が高専生サミットで二年連続最優秀賞受賞
マクミランリーダーズPOPコンテスト2018 優秀賞受賞!
JSECで5年連続入賞および世界大会日本代表選出!
物質工学科学生が日本化学会中国四国支部大会で二年連続ポスター賞受賞!
全国高専デザコン2018で2部門最優秀賞受賞!
物質工学科学生が高専生サミットで最優秀賞受賞
高校生バイオサミットin鶴岡で5年連続の大臣賞受賞
第20回エネコンで特許庁長官賞等を受賞
2016年12月22日
全国高専デザコン2016 in Kochiについて
2016年09月05日
専攻科生が国際シンポジウムで優秀賞、奨励賞受賞
2016年08月05日
Intel ISEF2016受賞報告のため文部科学省・高専機構本部を表敬訪問
高校生バイオサミットin鶴岡で経済産業大臣賞を受賞
高校生年代の科学研究世界最高峰の大会で上位入賞
国際会議IGNITE2016でBest Poster Awardを受賞
国際会議でBest Student Paper Awardを受賞
物質工学科学生がつくばサイエンスエッジ2016で入賞
低炭素杯で2年連続環境大臣賞受賞
学生の記事がニューズレター「流れ」に掲載されました
豊橋技術科学大学高専連携教育研究プロジェクトで入賞
日本学生支援機構優秀学生顕彰で優秀賞を受賞
JSECでグランドアワード入賞および国際大会出場決定
日本化学会中国四国支部大会で優秀ポスター賞受賞
全国高専デザコンで最優秀賞等の3賞受賞
物質工学科5年生が学会でポスター賞を受賞
平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞
”テクノ愛2015”でグランプリを受賞
工学フォーラム2015で二年連続文部科学大臣賞受賞
「税に関する高校生の作文」で米子税務署長賞を受賞!
専攻科生が国際シンポジウムで奨励賞受賞
第26回プロコン課題部門で特別賞と企業賞を受賞
U-22プログラミング・コンテストで大臣賞を受賞
アプリ甲子園決勝大会に電子制御工学科学生が出場
日本高専学会で電気情報工学科学生が最優秀賞受賞
日本植物学会第79回大会で物質工学科学生が入賞
専攻科生が工作機械技術振興賞奨励賞を受賞
コカ・コーラ環境フォーラム2015で最優秀賞を受賞
第5回高校生バイオサミットin鶴岡で環境大臣賞を受賞
インテル国際学生科学技術フェア