6高専による超小型衛星がJAXA「革新的衛星技術実証3号機」に搭載される実証テーマに選定されました

2020年06月17日

米子高専 電子制御工学科 徳光政弘 准教授が代表者となり、6高専(米子高専、群馬高専、高知高専、徳山高専、新居浜高専、岐阜高専)共同で開発する超小型衛星が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の革新的衛星技術実証3号機に搭載される実証テーマに選定されました。

この超小型衛星(キューブサット)は、高専が連携して開発・打ち上げる超小型衛星としては2号機となり、高専連携衛星2号機(KOSEN-2)と呼んでおります。この超小型衛星のKOSEN-2は、2022年度にJAXAのイプシロンロケットで打ち上げられる予定です。

打ち上げ予定の超小型衛星のテーマ名と内容等は、下記の通りです。

高専連携技術実証衛星「KOSEN-2」
テーマ名:「超高精度姿勢制御による指向性アンテナを搭載した海洋観測データ収集衛星の技術実証・持続可能な宇宙工学技術者育成とネットワーク型衛星開発スキームの実証」(米子工業高等専門学校)

軌道上での実証内容

  1. LPWA(LoRa)と指向性アンテナを組み合わせることによる海底地殻変動観測データの収集
  2.  魚眼カメラと磁気センサを融合させたデュアルリアクションホイールによる高精度姿勢制御の実証
  3.  多地点受信に特化した衛星データ収集プロトコルを用いた衛星通信の実証
  4. KOSEN-1に続くノウハウを継承した高専学生による衛星運用とミッション達成
    サイズ:10cmx10cmx22cm
    重量:2.9kg

実施体制

実施責任者:米子高専・電子制御工学科 徳光 政弘 准教授
副実施責任者:群馬高専・機械工学科 平社 信人 教授
共同実施者:
高知高専・ソーシャルデザイン工学科 高田 拓 准教授
高知高専・ソーシャルデザイン工学科 今井 一雅 客員教授・名誉教授
徳山高専・機械電気工学科 北村健太郎 教授
新居浜高専・電気情報工学科 若林 誠 准教授
新居浜高専・電気情報工学科 今井 雅文 助教
岐阜高専・機械工学科 中谷 淳 准教授

高専連携衛生シリーズ

 

関連するこれまでの取り組み

  1. 高知高専・徳山高専を中心とした8高専による文部科学省・平成26年度実践的若手宇宙人材育成プログラム
    「国立高専超小型衛星実現に向けての全国高専連携宇宙人材育成事業」(代表者:高知高専・今井一雅)
  2. 徳山高専・高知高専を中心とした10高専による文部科学省・平成29年度宇宙航空人材育成プログラム
    「超小型衛星開発を通した高専ネットワーク型宇宙人材育成」(代表者:徳山高専・北村健太郎)
  3. 革新的衛星技術実証2号機
    テーマ名「2Uキューブサットによる超高精度姿勢制御・超小型LinuxマイコンボードによるOBC・木星電波
    アンテナ展開技術の実証」(高知工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、代表者:高知高専・今井一雅)

本件に関連するJAXAによる公開情報

上へ戻る