令和6年度高専祭の入場について
ご来場の皆様へ
米子工業高等専門学校
学生会長 丸山 未夏
令和6年度高専祭について
1.来場者について
昨年と同様、保護者の方だけでなく一般の方の入場も可能となります。
2.駐車場・アクセスについて
駐車場はYAJINスタジアムとなります。YAJINスタジアムから米子高専までの無料シャトルバスを運行しますのでご利用ください。
YAJINスタジアムに駐車できる台数に限りがあるため、満車となる場合がございます。その際は有料となりますが、米子駅付近の駐車場に駐車していただき、米子駅から米子高専までの無料シャトルバスをご利用ください。
バイク等の自転車以外の二輪もこちらへ駐車をお願いいたします。
YAJINスタジアムの駐車について、以下の案内を必ずご確認ください。
YAJINスタジアム駐車場に関するご案内 (606.7 KB)

無料シャトルバス時刻表(YAJIN⇔高専・米子駅⇔高専) (397.3 KB)
米子駅前-高専間のシャトルバス乗り場は、ワシントンホテル前の道路を挟んで向かい側のだんだん広場前になります。
詳しくは以下の案内をご確認ください。
米子駅だんだん広場前バス乗り場案内 (853.6 KB)
なお、高専祭前日の10/31(水)10時以降、高専祭準備でテントが設営されるため、高専敷地内への車の進入ができなくなります。
高専祭前日と当日(10/31~11/2の間)、校内は一切、来場者の車両は駐車禁止となりますのでご了承ください。
※注意事項
・近隣のお店の駐車場に駐車するのは絶対におやめください。
・来場者駐車場での盗難・事故等につきましては一切責任を負いかねます。
・騒音等近隣の方へのご迷惑となる行為はおやめください。
・ゴミのポイ捨て等なども絶対におやめください。
3.高専内の外来駐輪場について
詳しくは以下の案内図をご確認ください。赤丸部分が駐輪場所になります。
正門から入って左側にありますfamiliarの入り口付近への駐輪及び学生用駐輪場の使用はご遠慮ください。
※こちらの駐輪場へ駐輪できるのは自転車のみです。バイク・原動機付自転車は校内へ進入できませんので、YAJINスタジアム駐車場もしくは米子駅周辺の駐車場をご利用ください。

【お問合せ先】学生課学生係 0859-24-5023