令和7年度高専祭の入場について
ご来場の皆様へ
米子工業高等専門学校
学生会長 高見 航生
令和7年度高専祭について
1.来場者について
昨年と同様、保護者の方だけでなく一般の方の入場も可能となります。
2.駐車場・アクセスについて
自家用車で来校される際の駐車場はYAJINスタジアム(10/31・11/1)と米子港(11/1のみ)です。
それぞれから米子高専までの無料シャトルバスを運行しますが、一度に乗車できる人数が限られるため、すぐにご乗車できない可能性がございます。その場合は次の便の発車までお待ちください。YAJINスタジアムから米子高専は徒歩移動も可能です(約30分)。
駐車場・無料シャトルバスには限りがありますので、公共交通機関のご利用もご検討ください。公共交通機関でお越しの場合はJR境線の弓ヶ浜駅もしくは河崎口駅が最寄りです(徒歩20~30分)。
無料シャトルバス時刻表(YAJIN⇔高専・米子港⇔高専) (293.3 KB)
<YAJINスタジアム>
YAJINスタジアム駐車場に関するご案内 (450.5 KB)

<米子港>

※注意事項
・駐車の際は警備員や現地スタッフの指示にしたがってください。
・バイクの校内への進入は危険となりますのでYAJINスタジアム駐車場もしくは米子港駐車場をご利用ください。
・近隣の施設の駐車場に駐車するのはご迷惑となりますのでお控えください。
・当駐車場での盗難・事故等につきましては一切責任を負いかねます。
・騒音等、近隣住民のご迷惑となる行為はおやめください。
・ゴミのポイ捨て等もおやめください。
3.高専内の外来駐輪場について
詳しくは以下の案内図をご確認ください。赤丸部分が駐輪場所になります。
正門から入って左側にありますfamiliarの入り口付近への駐輪及び学生用駐輪場の使用はご遠慮ください。
※こちらの駐輪場へ駐輪できるのは自転車のみです。バイク・原動機付自転車は校内へ進入できませんので、YAJINスタジアム駐車場もしくは米子港駐車場をご利用ください。

4.高専内への車の進入について
高専祭前日の10 /30(木)から高専祭準備でテントが設営されるため、朝10時以降は校内への車の進入はできません。
高専祭前日と当日の間(10/30~11/1)、校内への来場者の車両の駐車は一切禁止となりますのでご了承ください。
また、道路が塞がれ、通行の妨げになりますので、学生の送り迎え等での校門や裏門への駐車や停車は絶対におやめください。
【お問合せ先】学生課学生係 0859-24-5023
